
2022年6月23日
/ニュースリリース
FintechとAIのMILIZEは「金融データ活用推進協会」の特別会員として加盟しました
NEWS
株式会社MILIZEは、保険管理アプリ「ミルホ」に「ファミリー共有」機能を追加し、リリースしたことをお知らせします。
![]() |
ミルホは保険証券をスマートフォンで撮影することで、 保険の内容を自動でデータ化し一括管理できるアプリです。 アプリ紹介ページ:https://lp.miruho.com/ 配信価格:無料/動作環境:ios11.0以降 |
ご自身が登録した保険証券を、ご家族や大切な人へ共有できる機能です。どの保険を誰に共有するのかは自由に設定できます。
保険は「家族や大切な人を守るため」に入るものですが、保険証券を紙ベースで保管していると情報共有がしにくく、ご家族や大切な人がどのような保険に入っているのか、お互いによく分かっていないケースが少なくありません。
これでは、いざという時にどこの保険会社に連絡をすれば良いのか分からず、保険金・給付金の受け取りの遅れや、請求漏れに繋がる可能性があります。特に「既に保険料の支払いが終わっている保険」の場合、保険料の引落としが無いため、保険証券などが見つからない限り保険の存在を知る術がなく、請求漏れに気づくこともできません。
このような懸念から、ファミリー共有機能を追加致しました。ユーザーが「家族や大切な人を守るため」に入った保険の本来の目的を果たせるよう、またそれまで払った保険料が無駄にならないよう、ミルホを通じてサポート致します。
配偶者・パートナー、離れて住む親、大切な人が、どんな保険に入っているのかを簡単に共有し合うことができ、「2世代・3世代を通じた保険の情報の一元化」が可能です。
いざという時もスムーズに保険金・給付金を請求でき、請求漏れが起こる悲劇を防ぐことができます。また、世帯でどれだけ保険に入っているのかが可視化されますので、保険の見直しや検討のきっかけにもなります。
ファミリー共有機能は「保険を活用」するために欠かせない機能です。今後も沢山の方に使って頂けるよう、アップデートに努めて参ります。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社MILIZE 広報担当:塩入・山口
電 話:03-4500-1311
メールアドレス:info@milize.co.jp
2022年6月23日
/ニュースリリース
FintechとAIのMILIZEは「金融データ活用推進協会」の特別会員として加盟しました
2022年5月26日
/プレスリリース
リスク管理ツールを提供するMILIZEが、日本工営とTCFD対応に備えた水害の物理的被害推定分析サービスを提......
2022年4月28日
/プレスリリース
相続・介護のお⾦の悩みを解決!AIとフィンテックの株式会社 MILIZEが、情報収集や専⾨家選びに対応するサ......
2022年4月11日
/プレスリリース
金融事業参入コンサルティング&ソリューション
2022年2月1日
/プレスリリース
第三者割当増資の実施によりシリーズEラウンド累計調達額は6億8千万円に
2022年1月31日
/プレスリリース
FWD生命と新たな金融プラットフォーム創出へ向けた協業を開始
2021年12月22日
/プレスリリース
弊社CEO・代表取締役社長の田中徹が、KPMG/あずさ監査法人が主催する「第6回フィンテック・イノベーション......
2021年11月25日
/プレスリリース
妊活コンシェルジュサービス株式会社ファミワンと共同でオンラインセミナーを無料開催!