
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
NEWS
2020年2月4日 milize SimilarChart プレスリリース
「あの頃に似ている・・・・」トレーダーの経験と勘をチャート類似度分析で再現しました。
MILIZE AIシリーズの1つの商品で、製品名はMilize SimilarChart。金融機関や個人のトレーディング好きに提供します。
株式・為替等のチャートの類似度を計算し将来の値動きを予測を行うツールのβ版を、WEB上で提供開始します。
比較したい銘柄のチャートを指定すると、過去の全株式データから類似した形状(チャート)の銘柄を類似度順に表示をし、その後の株価の動きを表示します。
トレーディング好きの個人投資家だけではなく、金融機関向けにOEM提供も可能です。
MILIZEでは画像認識の市場への適用は、かなり有効なシグナルをだせると考えています。今まで様々なモデルの提供をしてきましたが、SimilarChartはその中でも優秀な部類にはいります。
「あの相場どこかで経験したな。。」、「あっ、あの金融危機前のあの頃と似ている。」MILIZEのAIは、あの時の相場感を再現します。今と似たチャートが過去にあったか?またそのチャートの時期のあとはどうなったか?SimilarChartはみんな教えてくれます。
MILIZEは株価、為替の最近のチャートに似た形のチャートがないかを過去のチャート形状からAIの画像認識技術等で探し出し、人間のトレーダーを助け、その後の相場展開を予測します。
似たチャートの類似度、そのあとの株価、為替レートの騰落率を計算して、トレーディングの予兆管理、環境把握、リスク管理に使用できます。
チャートの形状の代表的な形のどれに似ているか、その後の予測はどれだけ正しいか、を確認してください。もうトレーダーの直感や経験はAIにお任せください。
SimilarChartは先ずは国内株式銘柄、FXからスタートします。
あなたもデジャブしたら、すぐにSimilarChartです。
今後、グローバル株式への拡大や、リアルタイム配信をご提供していきます。
※2020年4月7日公開を終了しました
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社MILIZE 広報担当:塩入・山口
電 話:03-4500-1311
メールアドレス:info@milize.co.jp
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
2023年11月20日
/プレスリリース
金融マーケティングに参入したMILIZEが、「WebサイトQuick改善パッケージ」を提供開始
2023年11月16日
/ニュースリリース
Databricks主催「JEDAI 2023 X'mas/忘年会 Meetup!」でMILIZE代表の田中......
2023年11月15日
/ニュースリリース
ILSスタートアップピッチにMILIZE代表が登壇
2023年11月10日
/ニュースリリース
MILIZEが小学生向けに金融教育授業を実施
2023年10月31日
/プレスリリース
静岡銀行・静銀ティーエム証券が、MILIZEのライフプランシミュレーションとポートフォリオ管理ツールを試行導......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、時事通信社のニュースを利用した、生成AIを活用した法人営業サポートサービス「NewsAd」の......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、生成AIを活用した、金融機関のリテール営業サポートサービス「FinAd(α版)」を開発