
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
NEWS
2020年9月1日 プレスリリース
本ツールは、マネックス証券が朝日税理士法人(本部:東京都千代田区、代表社員:山中一郎)の監修を受け、2020年6月18日(木)主要ネット証券※1として初めて提供を開始した相続税シミュレーションツールの機能バージョンアップ版になります。
1:資産、負債の詳細情報登録
株式・債券・投資信託等の有価証券、保険や不動産等の資産、および住宅ローン等の負債について、個別に詳細な情報の登録が可能です。
2:国内株式および投資信託の時価情報、土地の参考価格情報を利用可能
国内株式の前日株価、および投資信託の基準価格を利用し、時価に即した相続シミュレーションが可能です。また、公示価格をもとにした参考土地価格を用いて、相続税をシミュレーションすることが可能です。
[ 有価証券詳細入力イメージ ]
[ 不動産詳細入力イメージ ]
3:シミュレーション結果、および入力項目の保存
メールアドレスを利用し、シミュレーション結果や入力項目を保存することが可能です。保存機能を利用し、株式等の有価証券の時価情報をアップデートした再シミュレーションが容易に可能となります。
4:法令上の特例等を考慮
朝日税理士法人の監修を受け、法令上の特例等を出来るだけ考慮して計算できるように、以下の要素を取り入れています。
<考慮した特例等>※2
「小規模宅地特例」の適用の選択
「団体信用生命保険」の有無の選択
「配偶者の税額軽減特例」の適用
「未成年者の税額控除」の適用
5:シミュレーション結果の一覧性
入力した結果を一画面で表示し、誰にでも見やすいように設計しています。これにより、たとえばご家族で話し合う際にも、一覧として可視化されたものを見ながらの相談が可能となります。
[ シミュレーション結果イメージ ]
マネックス証券ウェブサイトTOP のグローバルナビにある「商品・サービス」をクリックし、ページ下段にある見出し「オトク・便利なサービス」内の「WEB相続」にお進みください。「WEB相続」ページ右側の「相続税シミュレータ」バナーからアクセスできます。
※1 2020年6月18日現在マネックス証券調べ。主要ネット証券は、au カブコム証券・SBI証券・松井証券・楽天証券・マネックス証券を指します。
※2「相続開始前3年以内の暦年贈与」及び「相続時精算課税適用財産の加算」は考慮していません。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社MILIZE 広報担当:塩入・高堂
電 話:03-4500-1311
メールアドレス:info@milize.co.jp
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
2023年11月20日
/プレスリリース
金融マーケティングに参入したMILIZEが、「WebサイトQuick改善パッケージ」を提供開始
2023年11月16日
/ニュースリリース
Databricks主催「JEDAI 2023 X'mas/忘年会 Meetup!」でMILIZE代表の田中......
2023年11月15日
/ニュースリリース
ILSスタートアップピッチにMILIZE代表が登壇
2023年11月10日
/ニュースリリース
MILIZEが小学生向けに金融教育授業を実施
2023年10月31日
/プレスリリース
静岡銀行・静銀ティーエム証券が、MILIZEのライフプランシミュレーションとポートフォリオ管理ツールを試行導......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、時事通信社のニュースを利用した、生成AIを活用した法人営業サポートサービス「NewsAd」の......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、生成AIを活用した、金融機関のリテール営業サポートサービス「FinAd(α版)」を開発