
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
NEWS
2021年11月25日 プレスリリース
現在、6組に1組の夫婦が妊活に取り組んでおり、約16人に1人の赤ちゃんが体外受精によって誕生しています。
妊活に取り組む中で発生するお金の問題を誰にも相談できず、不妊治療を途中で諦めてしまうケースや、夫婦の老後資金に深刻な影響が出るまで治療を継続してしまうケースが多く存在します。
また、仕事と不妊治療の両立が難しく、4人に1人が退職しているというデータもあります。退職した場合は老後への影響が非常に大きいため、ライフプランの変更を事前にシミュレーションしながら不妊治療に取り組むことが望ましいと言えます。今回、MILIZEはこの問題を目の当たりにし「お金の面から妊活をサポートしたい」という思いでファミワンとの無料セミナー共同開催をするに至リました。
「不妊治療をこのまま継続しても我が家のお金は大丈夫?」「妊娠・出産した後の教育費や自分達の老後が不安」「お金の面でいつまで治療を継続しても大丈夫なのかわからない」と言った疑問を解消します。ファミワンユーザーの方のライフプランシミュレーションを作成し、ライブ中に解説しながら、不妊治療に使えるお金の目安の考え方やライフプランに合わせた収支の改善方法など、すぐに実践できる内容をお伝えします。妊活ライブ後、希望者はご自身のライフプランシミュレーション作成をMILIZEの「商品販売をしない中立・公平なFP」に依頼することも可能です(有料)。
開催日:2021年12月5日(日)14:00〜15:00
参加料:無料
視聴方法:オンライン配信(ZOOMを予定)
申込ページ:https://famione.com/live/live_free/211205/
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内いたします
■妊活ライブについて
妊活ライブ(https://famione.com/live/ )は、動画コンテンツによって妊活・不妊治療やメンタルケアなどのヘルスケアに関する情報を得ることができる、ファミワンの動画配信サービスです。月額500円でオンラインセミナーの生配信に参加し、専門家に直接質問をしたり、オリジナルのアーカイブ動画を視聴したりすることができます。妊活・不妊治療当事者の方はもちろん、将来妊娠を希望している方もご覧いただけます。
■MILIZEが提供するFPへの相談メニュー(60分/10,000円)
【中立的なお金の相談サービスTAMARU】(https://tamaru-kakei.com/ )にて提供中
■株式会社MILIZE
所在地:〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目12番38号CANAL GATE SHIBAURA (キャナル ゲート芝浦) ビル 6階
代表者:代表取締役社長 田中 徹
設立日:2009年4月
URL:https://milize.co.jp/
■株式会社ファミワン
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F
代表者:代表取締役 石川 勇介
設立日:2015年6月1日
URL:https://famione.co.jp/
【本件に関するお問合せ先】
■株式会社MILIZE
広報担当:上野
:03-4500-1311
:info@milize-co-jp
:お問合せフォーム
■株式会社ファミワン
広報担当
:080-2243-6995
:info@famione.com
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
2023年11月20日
/プレスリリース
金融マーケティングに参入したMILIZEが、「WebサイトQuick改善パッケージ」を提供開始
2023年11月16日
/ニュースリリース
Databricks主催「JEDAI 2023 X'mas/忘年会 Meetup!」でMILIZE代表の田中......
2023年11月15日
/ニュースリリース
ILSスタートアップピッチにMILIZE代表が登壇
2023年11月10日
/ニュースリリース
MILIZEが小学生向けに金融教育授業を実施
2023年10月31日
/プレスリリース
静岡銀行・静銀ティーエム証券が、MILIZEのライフプランシミュレーションとポートフォリオ管理ツールを試行導......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、時事通信社のニュースを利用した、生成AIを活用した法人営業サポートサービス「NewsAd」の......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、生成AIを活用した、金融機関のリテール営業サポートサービス「FinAd(α版)」を開発