
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
NEWS
2022年10月19日 プレスリリース
株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中徹、以下「MILIZE」)と、花王株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:長谷部佳宏、以下「花王」)は、このたび、MILIZEが開発する予定の「AI健康可視化ツール」に、花王の「仮想人体生成モデル」を活用する、新たな取り組みを行なうことで合意しました。「AI健康可視化ツール」は、いつまでも健康でい続けられるような意識づけを行なうため、その時点での将来の医療費を推計して可視化し、健康につながる行動変容を促すためのツールとして、2023年の提供開始に向けて開発を進めていきます。
MILIZEが開発する「AI健康可視化ツール」について
※1 得られる推定値は、医療機器による測定値とは異なるレベルの“参考値”となります。「AI健康可視化ツール」および「仮想人体生成モデル」は、いずれも医療機器ではありません。医療目的に利用されることを意図したものではなく、疾病の診断・治療・予防を目的とするものではありません。
※2 milizePro ウェブサイトURLhttps://milize.net/milizepro#feature
「AI健康可視化ツール」の操作画面イメージ
花王の「仮想人体生成モデル」※3について
花王が株式会社Preferred Networksと開発した、健康診断などで得られる身体に関する項目から、ライフスタイル(食事、運動、睡眠など)や性格傾向、嗜好性、ストレス状態、月経などの日常生活において関心の高い項目まで、幅広く多種多様な1,600以上の項目を網羅的に備え、これらがどのようなパターンで現れるのかを示すことができる統計モデルです。ある項目のデータを入力すると、別の項目の推定データを出力することが可能です。入出力する項目は、備えられたすべての項目から自由に設定することができます。
※3 花王ニュースリリース (2022年2月28日):花王とPFN、「仮想人体生成モデル」を共同開発https://www.kao.com/jp/corporate/news/business-finance/2022/20220228-001/
花王株式会社
株式会社MILIZE
お問い合わせ
本件に関する報道関係者からのお問合せ先
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
2023年11月20日
/プレスリリース
金融マーケティングに参入したMILIZEが、「WebサイトQuick改善パッケージ」を提供開始
2023年11月16日
/ニュースリリース
Databricks主催「JEDAI 2023 X'mas/忘年会 Meetup!」でMILIZE代表の田中......
2023年11月15日
/ニュースリリース
ILSスタートアップピッチにMILIZE代表が登壇
2023年11月10日
/ニュースリリース
MILIZEが小学生向けに金融教育授業を実施
2023年10月31日
/プレスリリース
静岡銀行・静銀ティーエム証券が、MILIZEのライフプランシミュレーションとポートフォリオ管理ツールを試行導......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、時事通信社のニュースを利用した、生成AIを活用した法人営業サポートサービス「NewsAd」の......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、生成AIを活用した、金融機関のリテール営業サポートサービス「FinAd(α版)」を開発