
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
NEWS
2023年5月18日 プレスリリース
お金の考え方をAIが見える化し、最適な資産配分で資産形成をサポート
株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:田中 徹、以下「MILIZE」)と東京海上日動あんしん生命保険株式会社(東京都区、取締役社長 川本 哲文、以下「東京海上日動あんしん生命」)は、将来の収支予測や資産形成アドバイスを行うWEBアプリ「みらいのレシピ」内の資産形成ロボアドバイザー機能を共同開発しました。2023年5月30日から、資産形成ニーズを有する顧客会員や従業員を有する企業に本サービスを提供し、各企業のプラットフォームやコミュニケーションツールを通して、個人のお客様が利用できるようになります。
■背景
長寿社会の到来により、豊かな老後に向けた計画的な資産形成が社会課題となっています。また、昨今の環境変化により社会全体のデジタル化が進み、お客様が自らスマートフォンなどを活用してWEB上で情報を収集し、資産形成を含めた金融商品について選択するケースが増えてきています。 一方、WEB上には情報があふれていて何が正しいか分からないなど、検討のポイントが分からず資産形成の検討自体を先送りしている方お客様も多くいらっしゃいます。そういった中、それぞれのお客様に適した資産形成プランをご案内するとともに、資産形成のプロへのご相談を可能としたWEBアプリ「みらいのレシピ」を5月30日より提供いたします。東京海上日動あんしん生命は、先進技術を活用した本WEBアプリの提供を通じ、お客様のお金の悩みを解決し、快適で豊かな老後の実現をサポートしていくことで、時代と共に進化し、一人ひとりのお客様の人生に「あんしん」を届けつづけます。
■「資産形成ロボアドバイザー機能」の主な特徴
資産形成ロボアドバイザー機能は、いくつかの質問への回答を踏まえ、AIがお客様のお金の価値観と投資タイプを判定し、最適な資産配分とおすすめの積立手段を案内するサービスです。
1、お金の価値観マップ
いくつかの質問への回答を踏まえ、AIがお客様のお金の価値観と投資タイプを判定し、お金に対する考え方(将来老後が不安、ゴールがあり貯めたい等)を見える化します。
2、投資タイプ診断
お金の価値観マップに基づき、リスク許容度を判定します。
3、最適な資産配分をサポート
お金の価値観マップに基づき、投資信託・変額保険や個別株、預貯金、こども保険等、一人一人のパーソナリティに合った積立手段と最適な配分をご提案します。
■「みらいのレシピ」概要
上記の「資産形成ロボアドバイザー機能」以外に、ライフプランのシミュレーション、積立シミュレーションができるWebブラウザ上で利用できるサービスです。
■株式会社MILIZE 概要
■東京海上日動あんしん生命保険株式会社 概要
■お問い合わせ
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
2023年11月20日
/プレスリリース
金融マーケティングに参入したMILIZEが、「WebサイトQuick改善パッケージ」を提供開始
2023年11月16日
/ニュースリリース
Databricks主催「JEDAI 2023 X'mas/忘年会 Meetup!」でMILIZE代表の田中......
2023年11月15日
/ニュースリリース
ILSスタートアップピッチにMILIZE代表が登壇
2023年11月10日
/ニュースリリース
MILIZEが小学生向けに金融教育授業を実施
2023年10月31日
/プレスリリース
静岡銀行・静銀ティーエム証券が、MILIZEのライフプランシミュレーションとポートフォリオ管理ツールを試行導......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、時事通信社のニュースを利用した、生成AIを活用した法人営業サポートサービス「NewsAd」の......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、生成AIを活用した、金融機関のリテール営業サポートサービス「FinAd(α版)」を開発