
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
NEWS
2023年5月30日 プレスリリース
クイズに答えてマネースキルアップ、AIであなたの未来の資産額を推計
株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:田中 徹、以下「MILIZE」)は、2023年5月30日、金融リテラシー向上のアプリ「money skill(マネースキル)」を提供開始しました。18問のクイズに答えることで自分の金融リテラシーを確認することができ、さらにユーザーが確認したい未来の年齢を入力すると、ユーザーの未来の資産額をAIが予想します。
(URL:https://moneyskill.milize.com )
■背景
金融広報中央委員会が実施した国勢調査『金融リテラシー調査(2022年)』によると、「在籍した学校、大学、勤務先において、生活設計や家計管理についての授業などの『金融教育』を受ける機会はありましたか」という質問に対し、「受ける機会があり、自分は受けた」と回答した人の割合は全体の7.1%(n=18~79 歳の個人 30,000人)となっており、6年前の『金融リテラシー調査(2016年) 』の6.6%と比較しても低水準にとどまっています。一方で、政府が掲げる所得倍増計画に伴う新NISA制度の開始、物価高騰等の経済状況をふまえ、お金・投資に関心を持つ人も多くなっています。
MILIZEでは、今までにファイナンシャルプランナー向けの教育サービス、企業の職員にむけた資産形成セミナー、小学生・中学生・高校生向けの金融出張授業等を行ってきました。
今回、お金についてどんなことから学べばよいか迷ってしまう方が気軽に自分の金融リテラシーがどのくらいあるか確認でき、未来のお金について考えるきっかけとなる金融リテラシー向上のためのアプリ「money skill」を開発しました。
■「money skill」サービス概要
「money skill」とは、金融リテラシーを高めながら、自分の未来の資産額がどのくらいになるかイメージを持つことができるサービスです。運用・年金・保険・住宅・税金・教育の6つのカテゴリーのクイズ に回答すると、自分が得意な分野・苦手な分野がわかり、同年代と比較した正解率を把握することができます。クイズはMILIZEオリジナルでファイナンシャルプランナー監修による、最低限知っておきたい問題を厳選して組み入れており、クイズの解説もわかりやすく、気軽に金融リテラシー向上ができます。また、現在の年齢や職業、資産額を確認したい年齢を入力するとAIがユーザーの未来の資産額を予測します※。
【こんな方にオススメ】
・金融リテラシーに興味のある方
・将来の資産額を知りたい方
・企業内の人事、社員教育や人材育成をご担当されている方
・金融機関で職域営業を担当されている方 など、
ぜひ、下記のURLからサービスをご利用ください。
URL:https://moneyskill.milize.com
企業様へのOEMでのご提供も可能です。お気軽にお問い合わせください。
※当社で過去に実施したアンケート調査データ(年齢、職業等の属性と金融資産のデータ)を学習データとし、モデル構築をしています。
■株式会社MILIZE 概要
■お問い合わせ
2023年12月6日
/プレスリリース
学習型AIネガティブニュースラベリングシステム「NAIS」の実用化に向けた取り組みについて
2023年11月20日
/プレスリリース
金融マーケティングに参入したMILIZEが、「WebサイトQuick改善パッケージ」を提供開始
2023年11月16日
/ニュースリリース
Databricks主催「JEDAI 2023 X'mas/忘年会 Meetup!」でMILIZE代表の田中......
2023年11月15日
/ニュースリリース
ILSスタートアップピッチにMILIZE代表が登壇
2023年11月10日
/ニュースリリース
MILIZEが小学生向けに金融教育授業を実施
2023年10月31日
/プレスリリース
静岡銀行・静銀ティーエム証券が、MILIZEのライフプランシミュレーションとポートフォリオ管理ツールを試行導......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、時事通信社のニュースを利用した、生成AIを活用した法人営業サポートサービス「NewsAd」の......
2023年10月25日
/プレスリリース
MILIZEが、生成AIを活用した、金融機関のリテール営業サポートサービス「FinAd(α版)」を開発