
2022年6月23日
/ニュースリリース
FintechとAIのMILIZEは「金融データ活用推進協会」の特別会員として加盟しました
NEWS
2020年4月30日 milizePro コロナ関連 プレスリリース
新型コロナウィルスによる影響は金融サービスの変化を加速させています。コロナ後の金融窓口機能、コンサルティング機能はオンライン化、デジタル化の波が押し寄せています。「milize Pro」はオンラインでのライフプラン、ライフステージにあわせたコンサルティングの提供を可能にするオンラインコンサルティングプラットフォームです。
株式会社MILIZEは、弊社の主催する『FPの学校』でもご好評いただいたライフプランシミュレーション「milize Pro」により、オンラインによるFP相談の普及を応援します。
新型コロナウィルスにより私達の暮らしは一気に変化しました。収入減による家計の圧迫、株式・投信等の保有資産の下落、各種給付の内容や申請手続き、日々更新されるるニュースやデマ、そんな中、信頼のおける人にお金に関する質問や相談をしたいと思っていても、人と会うこともできずにお困りの方も多い状況です。
「milize Pro」は、お客様とライフプランの共有ができ、ZoomやGoogle Meetなどのweb会議での画面共有が可能です。またユーザーに基本情報を入力いただくと分析内容の大部分が完成します。
入力作業時間が取れないお客様向けには入力代行サービスも提供します。
今ならオンライン相談促進キャンペーンとして、3カ月間無償でご利用いただけます。この機会に是非、お試しください。
[ メイン画面 ]
[ 資産負債推移 ]
[ キャッシュフロー表 ]
1:クラウド上で動作し、FPとお客様でデータ共有が可能。
オンライン相談をした場合でも、診断結果をお客様自身でWEB上で確認することができます。また、事前にお客様にデータを入力しておいてもらうことで、面談時間も短縮することができます。
2:入力代行サービス
予め準備した入力シート(Excel)に入力して送ると、弊社のFPが事前にお客様の情報を入力します。
保険証券、年金定期便、ローン返済表等の金融関連資料も、そのまま写真に撮って送付いただければ、代行入力をします。
3:高度な資産運用シミュレーション機能
株式や投資信託の時価を日々値洗いし、現在の資産価値を見ることができます。また、将来の資産推移や最大損失額や損失確率も計算し、資産運用シミュレーションを実施することが可能です。
4:ビッグデータを活用
金融工学とAIのMILIZEならではのビッグデータを活用し、わずらわしい入力作業を軽減します。
例)総務省家計統計データからの平均的世帯の家計データの取得
業種による平均給与カーブの設定
都道府県別や学校別の学費を自動設定
職歴からの年金受給額の計算
5:各分野の専門家と開発した高度な計算エンジン
<実装されている機能(一部)>
6:資格の学校LECのFPの実務講座「FPの学校」との共同企画
※昨今の状況により、開催時期、開催方法は現在検討中。
https://milize.co.jp/milizepro
本日〜2020年7月31日
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社MILIZE 広報担当:塩入・山口
電話:03-4500-1311
メールアドレス:info@milize.co.jp
2022年6月23日
/ニュースリリース
FintechとAIのMILIZEは「金融データ活用推進協会」の特別会員として加盟しました
2022年5月26日
/プレスリリース
リスク管理ツールを提供するMILIZEが、日本工営とTCFD対応に備えた水害の物理的被害推定分析サービスを提......
2022年4月28日
/プレスリリース
相続・介護のお⾦の悩みを解決!AIとフィンテックの株式会社 MILIZEが、情報収集や専⾨家選びに対応するサ......
2022年4月11日
/プレスリリース
金融事業参入コンサルティング&ソリューション
2022年2月1日
/プレスリリース
第三者割当増資の実施によりシリーズEラウンド累計調達額は6億8千万円に
2022年1月31日
/プレスリリース
FWD生命と新たな金融プラットフォーム創出へ向けた協業を開始
2021年12月22日
/プレスリリース
弊社CEO・代表取締役社長の田中徹が、KPMG/あずさ監査法人が主催する「第6回フィンテック・イノベーション......
2021年11月25日
/プレスリリース
妊活コンシェルジュサービス株式会社ファミワンと共同でオンラインセミナーを無料開催!